2014年5月2日金曜日

韓国から友達が遊びに来ました。・・・その3

先輩らが韓国から来る前まで、
私は、自分は世の中の子供をわが子のように接することができるだろうと思っていました。
それは自分が子育てしながら、子供は何億倍の確率を乗り越え、この世に産まれた命ですし、
愛おしい娘と一緒に将来を築いていく存在だというのをつくづく思えるようになったからです。

実際、そう考えてよその子を見ると、可愛くない子はひとりもいませんでした。
公園で出会う子供が困っていると自然に声をかけるようになり、
すると、その子供もとても優しく接してくれるのです。

ところが。。。

今回先輩の子供達と3週間一緒に過ごして
よその子をわが子のように接することが簡単ではないと痛感しました。
それところか、子供を公平に接することにも経験&訓練が必要だなぁと。。。

先輩の子供が私の想定範囲を軽く超える行動を続けるなかで、
私の心には子供を制止したいと気持ちが後から後から沸いてくるのでした。

たとえば、水の使い方。
子供はだれでも水遊びが大好きだと思いますが、先輩の子供達ももちろん大好き。
歯を磨くとか手を洗うため洗面所に行くのですが、すると水を出し放しでしばらく水遊びを始めます。
私は電気、ガス、水の無駄使いには、なぜかとても気になるタイプで、
娘には必ず洗面器に水を溜めて洗うようにしています。
先輩の子供達にも洗面器で手を洗うようにしましたが、やはり流れる水がいいのか、蛇口を上にあげて水を出すのでした。それが気になる私はついつい水を止めに駆けつける、すると子供達は膨れ面。

また、食べ物。
食べ物にあまり関心のない娘に対して、先輩の子供らはパンや果物などが大好き。
特に下の女の子は本当によく食べました。
ある日、次の日に食べるつもりで苺を買ってきたのですが、それを下の女の子が見て、食べたいと言ってきました。娘なら、「おや、食べたくなったんだ」と喜んであげたはずですが、先輩の子供には「また食べたくなったの?!」という気持ちが先立って、結局「明日食べようね」とあげなかったのです。

今思うと、食べ物が好きな子だから、笑顔であげればよかったのに。。。
苺をあげなかった私に残るのは後悔と申し訳なさだけです。

また子供同士で取り合いっこになると、いつも取られる側が娘だったので、
ついつい先輩の子供達が可愛く見えないのでした。

今思うと取ろうが取られまいが、子供だから起きたことなのに。。。
その瞬間はまだ子供だとか、将来の宝だとかという考えはどっかに吹っ飛んでしまいました。

先輩らが帰ってから、もっと優しく接してあげればよかったなぁと後悔もたくさん残りましたが、
その時はこうすればよかったな、今度はこうしようと自分の行動を見直す機会にもなりました。

子育てって、自分の子だけでなく、他人の子への接し方も、勉強が必要ですね。
なるべく「自分の子のように他人の子に接する」ことができる大人になりたいですね。


←2歳9カ月の娘。
 運動神経はいまいちの娘ですが、なぜか箸使いはとても上手です。
 私より正しい箸の持ち方をしていますよ。

0 件のコメント:

コメントを投稿